今日から10月がスタートしました!
日が落ちるのも早くなり、あちらこちらで秋の気配を感じられるようになってきましたね
で、今日より施行となったらしい「違法ダウンロード刑事罰化」???
インターネットに違法にアップロードされた音楽や映像を、それが本来は有料で提供されていると知りながらダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科す と・・・
みなさんはこれだけの説明で理解できてる? んですよね
私にとっては何のことやらさっぱり
なにがって言われても・・・いろんなことです
もっと誰でもわかるように簡単に説明してほしいです
そもそも、違法にアップロードされた音楽や映像を出来なくすればいい事では?
きっとそれが出来ないからこういうことになったとは思いますが、なにかちょっと違うような・・・
私も動画を見たことはありますが、動画は全部ダメってことなんですかね?
そんなんで懲役や罰金ってことになると思ったら、恐ろしくてパソコンを触れなくなりそうです
私の場合、まず理解することから始めなきゃならないようです
他に10月1日から施行になったといえば・・・
労働者派遣法改正法、化石燃料の課税を強める環境税導入での増税、NHK受信料の値下げなどですかね~?
うーん
やっぱりよく わかんなーい